それはお互い様でしょう?
It's a two-way street.
文法:
「a two-way street」は「双方向の道路」という意味です。逆に「a one-way street」は「一方通行の道路」ですね。この「It’s a two-way street.」は「お互い様でしょう?」という意味のメタファーとして使います。つまり、「そんなの、一方通行な話じゃないでしょう」と言っている感じです。「私にそういう義務があるなら、そっちにもある」「私が遅刻しちゃいけないなら君の遅刻しちゃいけないでしょう」などなど。他にも
「Communication is a two-way street.(コミュニケーションは双方向的なものだ)」
「Responsibility is a two-way street.(義務・責任は双方向的なものだ)」など。