ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

ニック式 ひとこと英会話

お任せします 英語 任せる it's up to you 意味と応用

お任せします。

It's up to you.

シチュエーション:
文法:

「君が決めていいよ」「君次第だよ」「お任せする」は英語では

It’s up to you.

と言います。

たとえば

A: What do you want to eat?
(何食べようか?)

B: It’s up to you.
(任せるよ、君が決めていいよ)

とか

A: Do you want to stop?
(やめる?)

B: It’s up to you.
(君が決めていいよ、君の判断に任せるよ)

など。

他にも:

It’s not up to me.
(私が決めることじゃない)

If it was up to me, I would choose you.
(もし私が決めてもいいものなら君を選ぶのになぁ)

のような使い方もあります。

・そして、「It」の代わりに「WH名詞節」を置き換えることで言えることがドンと増えます。

* WH名詞節を主語として使う場合は、未来のことを現在形で言うので注意しましょう。

たとえば

Where we go is up to you.
(どこに行くかは君に任せるよ)

What you say is up to you.
(話す内容は自分で決めていいよ)

What you wear is up to you.
(服装は自由です)

Whether you believe is up to you.
(信じるか信じないかはあなた次第)

What happens is up to you.
(どうなるかは君次第)

このようにシンプルな文の一部を置き換えるだけで、言えることが何倍も増えるので、本当におすすめです!

そして、WH名詞節を使えば、難しい語彙を知らなくても言いたいことが簡単に言えてしまいます!

この感覚を身につけるために、ぜひこちらのYouTube動画をご覧ください

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • ギャグがスベる 英語 the joke bombed 意味 ギャグがスベった。 – The joke bombed.
  • とりあえずそれで 英語 that'll do for now 意味 とりあえずそれで。 – That’ll do for now.
  • 勿体ぶる 英語 play hard to get 意味 勿体ぶるなよ。 – Don’t play hard to get.
  • 吐き出す 愚痴る 英語 vent 意味 吐き出して(愚痴って)ごめんね。 – Sorry for venting.
  • 味を引き立てる 英語 味が引き立つ 英語 bring out the flavor お肉の味を引き立てます。 – It brings out the flavor of the meat.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー