ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

ニック式 ひとこと英会話

英会話

悪循環を断ち切ろう。

Let's break the vicious circle.

シチュエーション: 諺・おもしろ表現
文法:

「悪循環」は「a vicious circle」又は「a vicious cycle」と言います。

たとえば、景気が悪いから市民は買い物や投資をしなくなってまた景気が悪くなってさらに買い物や投資をしなくなって…など。

たとえば

It’s a vicious circle.
(悪循環です)

I feel trapped in a vicious circle.
(悪循環から抜け出せない気持ち)

「悪循環を断ち切る」は「break the vicious circle」と言います。

たとえば

How can we break this vicious circle?
(どうやったらこの悪循環を断ち切ればいいでしょう?)

We broke the vicious circle by changing our thinking.
(考え方を変えることで悪循環を断ち切った)

ちなみに「好循環」は「a virtuous circle」と言います。

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • the more the merrier 意味 大勢の方が楽しい 英語 大勢の方が楽しい。 – The more, the merrier.
  • 行くのをやめる 英語 let's not go 行くのをやめよう。 – Let’s not go.
  • 目が悪い 英語 視力が悪い 英語 目が悪い。 – I have bad eyesight.
  • 行かないわけにはいかない 英語 can't not go 行かないわけにはいかない。 – I can’t not go.
  • 判官贔屓 英語 root for the underdog 判官贔屓です – I always root for the underdog.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー