ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

ニック式 ひとこと英会話

ワクチンを打つ 英語 ワクチン 英語 vaccine vaccinated 意味 発音

ワクチンは打ってますか?

Are you vaccinated?

シチュエーション: 健康・体調
文法: 受け身

「ワクチン」は英語で「vaccine(ヴァクシーン)」と言います。

たとえば

Did you get the vaccine?
(ワクチンを打ちましたか?)

It’s a new type of vaccine.
(新しいタイプのワクチンです)

「ワクチン」はドイツ語から日本語に入ってきたので、日本語もドイツ語の発音の「ワクチン」ですが、英語圏の人には通じないのです。

動詞の「vaccinate(ワクチンを打つ)」も「ヴァクシネート」と言いますが、

ほとんどの場合は、受動態(受け身)の「get vaccinated」と言います。

なぜなら、「医者に打ってもらう」と受け身の立場だからです。

たとえば

I got vaccinated.
(ワクチンを打ちました)

I can’t wait to get vaccinated.
(早くワクチンを打ちたい)

I don’t want to get vaccinated.
(ワクチンを打ちたくない)

そして、

・「get vaccinated」は「ワクチンを打つ」という「変化・動作」で、

・「be vaccinated」は「ワクチンを打ったあとの状態」を表しますので、過去形にしません。

たとえば

I’m vaccinated.
(ワクチンは打ってます)

I’m not vaccinated.
(ワクチンは打ってない)

Are you vaccinated?
(ワクチンは打ってますか?)

これまでを要約すると、「ワクチンを打った」と言いたい場合、言い方が3つあります。

「I got the vaccine.」

「I got vaccinated.」

「I’m vaccinated.」

ですね。

ちなみに「vaccinated」を形容詞のように使うこともできます。

たとえば

「vaccinated people(ワクチンを打った人たち)」。

そして、逆に「ワクチンを打ってない人たち」を

「unvaccinated people」

とまた「unvaccinated」も形容詞のように使います。

日本語の受動態とちょっと違う、英語の「受動態」をマスターしたい人は、ぜひこちらの動画を観てみてください:

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • ギャグがスベる 英語 the joke bombed 意味 ギャグがスベった。 – The joke bombed.
  • 日本語吹き替え 吹き替え版 英語 日本語吹き替えです。 – It’s dubbed in Japanese.
  • とりあえずそれで 英語 that'll do for now 意味 とりあえずそれで。 – That’ll do for now.
  • 勿体ぶる 英語 play hard to get 意味 勿体ぶるなよ。 – Don’t play hard to get.
  • 吐き出す 愚痴る 英語 vent 意味 吐き出して(愚痴って)ごめんね。 – Sorry for venting.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー