ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

ニック式 ひとこと英会話

been there done that 意味 やったことあるしもういいや 英語 とっくにやっている

やったことがあるから、もういいや。

Been there, done that.

シチュエーション: 遊び
文法: 完了形

和訳には苦しみましたが英語ではよく使うフレーズです。

「I’ve been there. I’ve done that.」の略で、

「そこに行ったことある、それはやったことある」という直訳ですが、

「そんなのとっくにやっているよ」「それはもう卒業した」「それには飽きたからもういいや」という気持ちを表す表現です。

簡単に言うと

I’ve done it before so it’s boring.
(やったことあるからつまらない)

ですね。

たとえば、

Do you want to go clubbing?
(クラブに行かない?)

と誘われて

Been there, done that.
(クラブはもう飽きた)

 

Why don’t try a dating app?
(出会い系アプリを使ってみれば?)

と提案されて

Been there, done that.
(やってみたけどもういいや)

 

ちなみに、「共感」を表す「I’ve been there.」 とは違います。

・「I’ve been there.」は「私も経験者だから君の気持ちが分かるよ」

と相手の嫌な経験に共感する表現です。

 

・今回の「Been there, done that.」は「それにはもう飽きた」

と提案や誘いを断る表現ですね。

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • the more the merrier 意味 大勢の方が楽しい 英語 大勢の方が楽しい。 – The more, the merrier.
  • 行くのをやめる 英語 let's not go 行くのをやめよう。 – Let’s not go.
  • 目が悪い 英語 視力が悪い 英語 目が悪い。 – I have bad eyesight.
  • 行かないわけにはいかない 英語 can't not go 行かないわけにはいかない。 – I can’t not go.
  • 判官贔屓 英語 root for the underdog 判官贔屓です – I always root for the underdog.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー