ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

ニック式 ひとこと英会話

求人募集 英語 求人を出す 英語 we're hiring

求人募集している会社がない。

Nobody’s hiring.

シチュエーション: 仕事
文法: 今のこと・一時的なこと

「求人募集している会社がない」は英語で

Nobody’s hiring.

と言います。

求人募集している会社が全くないことはなくても、

・求人募集している会社が少ない

・自分が働きたい会社が求人募集してない

ということでも、この決まり文句をそのまま使います。

 

❶ 簡単に「hire」を使います。

「hire」は「雇う」「採用する」という動詞で、

「求人募集しいてる」という意味なら、目的語なしで、このように進行形で言います。

たとえば

ABC is hiring.
(ABC社は求人募集しているよ)

 

❷ 会社も人と同じように「nobody」や「who」を使います。

たとえば

Nobody’s hiring.
(どこも求人募集してない)

Who’s hiring?
(どういう企業が求人を出しているの?)

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 気取っている 英語 pretentious 意味 彼は今、気取っている。 – He’s being pretentious.
  • 日本語吹き替え 吹き替え版 英語 日本語吹き替えです。 – It’s dubbed in Japanese.
  • ギャグがスベる 英語 the joke bombed 意味 ギャグがスベった。 – The joke bombed.
  • 吐き出す 愚痴る 英語 vent 意味 吐き出して(愚痴って)ごめんね。 – Sorry for venting.
  • 当たり前に思う 英語 take for granted 意味 彼は私のことを当たり前に思っている。 – He takes me for granted.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー