ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

ニック式 ひとこと英会話

英会話

やってられない。

I can't even.

シチュエーション: キメの一言 / 諺・おもしろ表現
文法:

これは面白い、よく聞く表現です。この文は不完全な文で、動詞がないんですね。通常「even(でさえ)」は動詞の前に入って

I can’t even speak Japanese.
(日本語でさえできない)

I can’t even imagine.
(想像すらできない)

I can’t even think.
(思考すらできない)

この表現の上手いところは「文を最後まで言うことすらできない」という意味を込めて「I can’t even.」で終わっていて、「やってらんない」気持ちをメタな感じで表現しているところです。

「I can’t even be bothered explaining.(説明すること自体もやってらんない)」イメージです。

失礼な感じは全くなくて、キャパシティーオーバーであることを表しているイメージですね。ドラマでもよく出て来ますね。

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • the more the merrier 意味 大勢の方が楽しい 英語 大勢の方が楽しい。 – The more, the merrier.
  • 行くのをやめる 英語 let's not go 行くのをやめよう。 – Let’s not go.
  • 保険が効く 英語 適用内 適用外 英語 保険が利かなかった。 – My insurance didn’t cover it.
  • 行かないわけにはいかない 英語 can't not go 行かないわけにはいかない。 – I can’t not go.
  • 目が悪い 英語 視力が悪い 英語 目が悪い。 – I have bad eyesight.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー