ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

ニック式 ひとこと英会話

下心 英語

彼には下心がある。

He has ulterior motives.

シチュエーション: 被害・トラブル
文法: 形容詞

「下心」は英語で「ulterior motive」と言います。

「ulterior(隠された・秘められた)」は結構ハイレベルな英単語ですが、「ulterior motive」ぐらいでしか使わないです。

「He has an ulterior motive.」と単数形で言ったり、

「He has ulterior motives.」と複数形で言ったりしますけど、

どちらでも大丈夫で、使い分ける必要はないです。

「下心がある」という意味で

「He has an agenda.」という言い方もあります。

仕事でよく使う「agenda」という単語にこんな使い方もあったとは!

そして、他にも「下心が見え見えだよ」は

「You’re so transparent.」という言い方もあります。

「transparent」は「透明」という意味の形容詞ですけど、「あなたは透明人間だ」という意味ではなくて、「考えていることが見え見え」「読みやすい人」という意味で使います。

George Clooney had ulterior motives in Ocean’s Eleven but he wasn’t transparent^^

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • the more the merrier 意味 大勢の方が楽しい 英語 大勢の方が楽しい。 – The more, the merrier.
  • 行くのをやめる 英語 let's not go 行くのをやめよう。 – Let’s not go.
  • 目が悪い 英語 視力が悪い 英語 目が悪い。 – I have bad eyesight.
  • 行かないわけにはいかない 英語 can't not go 行かないわけにはいかない。 – I can’t not go.
  • 判官贔屓 英語 root for the underdog 判官贔屓です – I always root for the underdog.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー