(電話したけど)繋がらなかった。 I couldn't get through. シチュエーション: 被害・トラブル / 電話・パソコン 文法: 過去のこと ❶ 「電話が繋がらない」は英語で: I can't get through. と言います。 ・圏外だった場合も ・話し中だった場合も ・電話は鳴ったけど相手が出なかった場合も この表現... Read More
オレオレ詐欺に遭った。 She got conned by someone pretending to be her son. シチュエーション: 家の中 / 被害・トラブル 文法: 受け身 / 奇跡の応用法 少し長い言い方ですけど「オレオレ詐欺に遭う」は英語でこう言うのが一番自然です。 「彼女は息子のふりをしている人に騙された」 という直訳ですけど、もちろん「She」や「her son」を応用しましょう。 ... Read More
愚痴を言うなんてあなたらしくないね。 It's not like you to complain. シチュエーション: 性格 / 被害・トラブル 文法: to 不定詞 ❶ 「文句・愚痴を言う」「クレームする」は英語で「complain」と言います。 たとえば He complains a lot. (彼は文句が多い) I would complain. (わたしだ... Read More
何がダメだったの? What went wrong? シチュエーション: 仕事 / 恋愛 / 被害・トラブル 文法: 過去のこと 恋愛でもビジネスでも「何がダメだったの?」と、うまくいかなかった原因を聞くときの英語は: What went wrong? ❶ 「go wrong」は「問題が発生する」という意味です。 ... Read More
無責任なことをしないで。 Don’t be irresponsible. シチュエーション: 被害・トラブル 文法: 形容詞 「無責任」は英語で「irresponsible」という形容詞を使います。 「responsible(責任感がある)」の反対語です。 POINT:「形容詞だ... Read More
あなたに心配させられたよ。 You had me worried. シチュエーション: 被害・トラブル 文法: 形容詞 人に心配をかけられた時、英語では「You had me worried!」と言います。 この「worried」は形容詞です。 ・worry(心配する)という動詞ももちろん使いますけど、 ・worried... Read More
飲みすぎて記憶がない。 I got blackout drunk. シチュエーション: 被害・トラブル / 遊び 文法: 形容詞 ❶ 「飲みすぎて記憶がない」「記憶が飛ぶほど酔う」は英語で「blackout drunk」と言います。 「drunk」は形容詞で、 ・be drunk は「酔っ払っている状態」 ・get drunk は... Read More
彼にはあまり近づかないようにしている。 I’m keeping my distance. シチュエーション: 被害・トラブル 文法: 今のこと・一時的なこと ① 「距離を保つ」は英語で「keep my distance」と言います。 物理的な距離という意味でも使うし「あまり仲良くならないようにする」という意味でも使います。 たとえば I’m keeping ... Read More
自転車が撤去された。 My bike got impounded. シチュエーション: 交通 / 被害・トラブル 文法: 受け身 / 過去のこと ① 自転車が「撤去される」は英語で「get impounded」と言います。 たとえば My bike got impounded. (自転車が撤去された) I'm worried my bike's... Read More
彼にすっぽかされた。 He stood me up. シチュエーション: 被害・トラブル / 遊び 文法: 受け身 / 過去のこと ❶ 「人をすっぽかす」は英語で「stand 人 up」と言います。 たとえば Don't stand me up. (すっぽかすなよ) He stood me up. (彼が私をすっぽかした → 彼... Read More