あとから指摘するのは簡単だよ。 20/20 hindsight. シチュエーション: 被害・トラブル / 諺・おもしろ表現 文法: 物事がうまくいかなかったときに、 「こうすれば問題にはならなかったのにな」 「俺だったらこうしたのにな」 とあとから指摘するけど、問題が起きる前には何も言ってなかった人はいますよね。 そんなときは ...Read More
ロンドンは治安が悪い。 London is dangerous. シチュエーション: 旅行 / 被害・トラブル 文法: 形容詞 「治安が悪い」は簡単に「dangerous(危険)」を使うだけなのです。 逆に「治安がいい」は「safe(安全)」を使うだけですね。 たとえば Japan is safe. 日本は治安がいい H...Read More
どうしたら状況をよくできるのかな? How can we better the situation? シチュエーション: 仕事 / 被害・トラブル 文法: 動名詞 「状況をよくする」は「better the situation」と言います。 なんと「better」が動詞として使われています! たとえば I think we can better the situati...Read More
(プロのはずなのに)これじゃ素人だよ。 It’s amateur hour. シチュエーション: キメの一言 / 仕事 / 被害・トラブル 文法: お金をもらっているのにもかかわらず「出来が悪い」「能力がない」ことを表す英語表現です。 この表現の語源はステージのあるお店(バーやライブハウス)の「amateur hour(素人の時間)」です。 普段はプロの...Read More
妥協はしたくない。 I don't want to settle. シチュエーション: 仕事 / 恋愛 / 被害・トラブル 文法: to 不定詞 「settle」という動詞には「妥協する」「和解する」という意味があります。 「settle」で切ってもいいし、「for ~(~で妥協する)」を続けることもできます。 たとえば I don't want...Read More
君がそう思うのも分かるけど... I get where you're coming from. シチュエーション: キメの一言 / 被害・トラブル 文法: WH名詞節 / 今のこと・一時的なこと 「get」は「understand」と同じ意味で「理解する」ですね。 I get where you're coming from.も I understand where you're coming fro...Read More
それは立ち直れないね。 There’s no coming back from that. シチュエーション: キメの一言 / 被害・トラブル 文法: 動名詞 このフレーズは「それは立ち直れない」「取り返しがつかない」という意味の英語です。 「come back(戻る)」には「悪い状況から立ち直る」という意味もあります。 この意味では「comeback」と名詞で使う...Read More
その約束を守ってもらうからね。 I'm going to hold you to that. シチュエーション: キメの一言 / 被害・トラブル 文法: 未来のこと 「約束を守る」は英語で「keep my promise」と言います。 たとえば I kept my promise. 約束を守ったよ He never keeps his promises. 彼はい...Read More
話し出したらキリがないよ。 Don't get me started. シチュエーション: キメの一言 / 被害・トラブル 文法: 受け身 / 形容詞 その話をし出したら興奮して話が止まらないような内容を振られて 「その話をし出したら話が止まらないからその話を私に振らないで」 という意味のフレーズです。 ポジティブに使うこともあるけれど、嫌なことに対し...Read More
土下座しろって言うの? Do you want me to get down on my knees? シチュエーション: 被害・トラブル 文法: to 不定詞 「土下座」という英語はないのですが、 「get down on my knees(ひざまずく)」 という言い方が1番近いです。 もちろん「my」は「your / his / her」などに変わります。 ...Read More