固定概念にとらわれない発想が実った。 Thinking outside the box paid off. シチュエーション: 仕事 / 諺・おもしろ表現 文法: 動名詞 / 過去のこと ❶ 「think outside the box」は「固定概念にとらわれない発想をする」という熟語です。 ちょっと長い表現ですけど、1つのカタマリとして憶えておきましょう。 たとえば We need t... Read More
魔法のように効いた。 It worked like a charm. シチュエーション: 諺・おもしろ表現 文法: 過去のこと ❶ 「魔法のように効く」は英語で「work like a charm」と言います。 「a charm」はお守りのような物ですが、「魔法のように効く」は英語ではこう言います。 ❷ 「効く」「効果がある」は「働く... Read More
どうしてこんな人になっちゃったの? What made you this way? シチュエーション: 性格 / 被害・トラブル 文法: 過去のこと ❶ 「What made you ~?」は「何があなたを~させたの?」という意味の直訳ですけど、 英語ではこういった表現を本当によくします。 たとえば What makes you think that... Read More
お弁当を作った。 I made a packed lunch. シチュエーション: レストラン・食べ物 / 遊び 文法: 過去のこと 「お弁当」は英語で「a packed lunch」と言います。 おそらく「lunch box」だと思っている人は多いでしょう。 しかし、「lunch box」は文字通り「箱」のことを言うのです。 つまり... Read More
最初は緊張した。 I was nervous at first. シチュエーション: 文法: 形容詞 / 過去のこと 「初めは」「最初は」は英語で「at first」と言います。 大事なポイントは「first」と「at first」の使い分けです。 ・「first」は「先に」「初めに」 ・「at first」は「最初は」「... Read More
賛否両論だった。 It got mixed reviews. シチュエーション: 遊び 文法: 過去のこと ❶ 「賛否両論」は英語では「mixed reviews」と言います。 「レビュー」でお馴染みの「review」ですね。 そして、動詞は「get」を使います。 たとえば The movie got ... Read More
無駄に期待しちゃった。 I got my hopes up for nothing. シチュエーション: 被害・トラブル 文法: 過去のこと 「無駄に期待する」は英語で「get my hopes up for nothing」と言いますが、 いろんな面白いポイントがあります。 ❶ 「期待する」は「hope」や「expect」などの英語もありますが、... Read More
熱中症になった。 I got heatstroke. シチュエーション: 健康・体調 文法: 過去のこと 「熱中症」は英語では「heatstroke」又は「heat stroke」と言います。 そして「熱中症になる」は「get heatstroke」と言います。 「heatstroke」は数えない名詞なので「a」... Read More
食中毒になった。 I got food poisoning. シチュエーション: 健康・体調 / 旅行 文法: 過去のこと ❶「食中毒」は英語では「food poisoning」といいます。 そして、「食中毒になる」「食あたりする」は「get food poisoning」といいます。 たとえば I got food poi... Read More
危機を逃れた。 We dodged a bullet. シチュエーション: 仕事 / 被害・トラブル / 諺・おもしろ表現 文法: 過去のこと 「危機を逃れる」は英語では「dodge a bullet」と言います。 直訳は「銃弾を避ける」ですが ・「危機一髪だった」 ・「危機を逃れた」 と言いたいときによく使うカタマリのフレーズですね。 ... Read More