ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

ニック式 ひとこと英会話

英会話

最悪、何が起こるって言うの?

What's the worst that could happen?

シチュエーション: キメの一言
文法: 仮定法

「起こり得ることの中で最悪な結果は何?」という直訳ですが、心配したりためらったりしている人に対して「最悪でも大したことは起こらないでしょう」「死にやしないよ」「心配するなよ、やろうよ」と何かをするように説得する有名な表現です。

「could」は「起こり得る」「可能性がある」という意味です。

たとえば

He could know.
(彼は知っているかもしれない)

It could rain.
(雨が降る可能性もある)

It could happen.
(起こり得ることだ)

「the worst that could happen」は「起こり得ることの中で最悪なこと」という意味の関係代名詞ですね。「最上級」を使った関係代名詞の表現をよくします。

たとえば

It’s the best sushi I’ve ever had.
(今まで食べた中で最も美味しい寿司だ)

What’s the best movie you’ve ever seen?
(今まで観た中で1番よかった映画は何?)

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • ほどほどにする 英語 dont get carried away 意味 ほどほどにしてね。 – Don’t get carried away.
  • 流す 大目に見る 英語 let it slide 意味 今回は流す。(大目に見る) – I’ll let it slide this time.
  • 話半分に聞く 英語 take it with a grain of salt 意味 話半分に聞いてね。 – Take it with a grain of salt.
  • 自分が腹が立つ 英語 I'm kicking myself 意味 あのときの自分が悔しい。 – I’m kicking myself.
  • 臨機応変 英語 play it by ear 意味 臨機応変に対応しよう。 – Let’s play it by ear.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー