ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

ニック式 ひとこと英会話

英会話

行かなくてもいい?

Can I not go?

シチュエーション: 遊び
文法:

「Can I go?」は「行ってもいい?」という意味です。

「Can I ~?(いい?)」と「go(行く)」と2つの部分に分けて考えるのがネイティブの感覚です。

どの部分に「not」を付けるか、どの部分を否定にするかがとても重要です。

「go(行く)」の部分を「not go(行かない)」にして「Can I ~?(いい?)」+「not go(行かない)」を合わせて

Can I not go?
(行かなくてもいい?)

という意味になります。

よく聞く間違いは「Can’t I go?」ですが、それは「Can I ~?(いい?)」の部分を否定にして「Can’t I ~?(ダメ?)」になるだけです。

Can’t I go?
(行っちゃダメ?)

は結局

Can I go?
(行ってもいい?)

と同じ意味で、ちょっと甘えている言い方になるだけです。

「go(行く)」の部分を「not go(行かない)」にしないと「行かなくてもいい?」という意味にはなりません。

詳しくは以下の動画をぜひ観てみてください^^ 海外ドラマの場面で使われているのを確認しましょう^^

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 保険が効く 英語 適用内 適用外 英語 保険が利かなかった。 – My insurance didn’t cover it.
  • 行くのをやめる 英語 let's not go 行くのをやめよう。 – Let’s not go.
  • 判官贔屓 英語 root for the underdog 判官贔屓です – I always root for the underdog.
  • 行かないわけにはいかない 英語 can't not go 行かないわけにはいかない。 – I can’t not go.
  • the more the merrier 意味 大勢の方が楽しい 英語 大勢の方が楽しい。 – The more, the merrier.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー