ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

ニック式 ひとこと英会話

英会話

Daveも来るんじゃなかったの?

What happened to Dave coming?

シチュエーション: 遊び
文法: 動名詞

「What happened to 名詞?」は「~ はなくなっちゃったの?」という意味です。たとえば「What happened to my shoes?(あれ?私の靴はなくなっちゃったの?)」など。名詞の代わりに、「動名詞(動詞のing形)」も置き換えられます。「することはなくなっちゃったの?」「するんじゃなかったの?」という日本語になります。

たとえば、

What happened to coming home early?
(早く帰ってくるんじゃなかったの?)

What happened to being honest?
(正直に話すんじゃなかったの?)

更に「not」を入れたり「him / her」などを入れたりして応用できます。

たとえば

What happened to not smoking?
(タバコを吸わないんじゃなかったの?)

What happened to him getting fired?
(彼がクビになったんじゃなかったの?)

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 流す 大目に見る 英語 let it slide 意味 今回は流す。(大目に見る) – I’ll let it slide this time.
  • 話半分に聞く 英語 take it with a grain of salt 意味 話半分に聞いてね。 – Take it with a grain of salt.
  • 八つ当たりする 英語 take it out on ~ 意味 私に八つ当たりしないで! – Don’t take it out on me!
  • 当たり前に思う 英語 take for granted 意味 彼は私のことを当たり前に思っている。 – He takes me for granted.
  • 干渉する 英語 meddle 意味 干渉しないで。 – Stop meddling!
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー