ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

ニック式 ひとこと英会話

英会話

何とも言えない。

It’s hard to say.

シチュエーション: 仕事
文法: to 不定詞

直訳は「言いにくい」ですが、「何とも言えない」、「判断しにくい」という意味の決まり文句です。

たとえば

「Is he gonna be OK?(彼はこれから大丈夫かな?)」と言われて

「It’s hard to say.」、

「Does she like the idea?(彼女はこの案を気に入ってくれているのかな)」と言われて

「It’s hard to say.」と返すなど。

「It’s hard to (do)」は「~しにくい」という意味のよく使う言い方ですね。

他にも

It’s hard to explain.
(説明しにくい)

It’s hard to understand.
(分かりにくい)

It’s hard to get up in winter.
(冬は起きるのが難しい)

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 気取っている 英語 pretentious 意味 彼は今、気取っている。 – He’s being pretentious.
  • 日本語吹き替え 吹き替え版 英語 日本語吹き替えです。 – It’s dubbed in Japanese.
  • 干渉する 英語 meddle 意味 干渉しないで。 – Stop meddling!
  • 吐き出す 愚痴る 英語 vent 意味 吐き出して(愚痴って)ごめんね。 – Sorry for venting.
  • ギャグがスベる 英語 the joke bombed 意味 ギャグがスベった。 – The joke bombed.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー