ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

ニック式 ひとこと英会話

英会話

どの国に行ったの?

What country did you go to?

シチュエーション: 旅行
文法: 過去のこと

「Where did you go?」には「to」を付けないのですが、それは最後だから省略されているということではなくて「Where」を使っているからです。

「here / there / where」には「前置詞」(to / at / on / inなど)は付かないのです。

「Where」には絶対に付かないけど「where」以外のものには必ず必要です。

たとえば

What city did you go to?
(どの都市に行ったの?)

What restaurant are you gonna go to?
(どこのレストランに行くの?)

ちなみに、WH名詞節も同じです。「where」なら「to」なし、それ以外のものなら「to」ありです。

たとえば

I don’t know where we’re gonna go.
(どこに行くか分からない)

I don’t know what restaurant we’re gonna go to.
(どこのレストランに行くか分からない)

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • ご縁がなかった 英語 it wasn't meant to be 意味 ご縁がなかったね。 – It wasn’t meant to be.
  • なかなかできない 英語 just can't seem to なかなか痩せられない。 – I just can’t seem to lose weight.
  • 判断力が鈍くなる 英語 clouds your judgement 意味 判断力が鈍くなる。 – It clouds your judgment.
  • 意気投合 英語 hit it off 意気投合しました。 – We hit it off.
  • 負け惜しみ 英語 cope 意味 負け惜しみしているだけ。 – He’s just coping.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー