ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

ニック式 ひとこと英会話

英会話

ついていくのが精一杯。

It's all I can do to keep up.

シチュエーション: 仕事
文法: to 不定詞 / 普段のこと・習慣

遅れないで「ついていく」は「keep up」と言います。

たとえば

Keep up!
(ついてきて!)

I can’t keep up.
(ついていけない)

そして、今回のポイントは「It’s all I can do to ~(〜するのが精一杯)」という言い方です。続くのは動詞の原形なので、割と使いやすいですね。「精一杯だった」なら「It was all I could do to ~」と過去形にしたり、そして「not」を入れて「しないのが精一杯」と否定にしたりすることもできます。

他にも

It’s all I can do to listen.
(聞くだけで精一杯)

It was all I could do to not laugh.
(笑いをこらえるのが精一杯だった)

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 流す 大目に見る 英語 let it slide 意味 今回は流す。(大目に見る) – I’ll let it slide this time.
  • 話半分に聞く 英語 take it with a grain of salt 意味 話半分に聞いてね。 – Take it with a grain of salt.
  • 八つ当たりする 英語 take it out on ~ 意味 私に八つ当たりしないで! – Don’t take it out on me!
  • 当たり前に思う 英語 take for granted 意味 彼は私のことを当たり前に思っている。 – He takes me for granted.
  • 臨機応変 英語 play it by ear 意味 臨機応変に対応しよう。 – Let’s play it by ear.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー