在宅勤務です。 I work from home. シチュエーション: 仕事 / 家の中 文法: 普段のこと・習慣 ❶「remote work」という名詞もありますが、英語では「在宅勤務(する)」は簡単に: 「work from home」 と言うのが一般的です。 たとえば I work from home. ...Read More
彼は図々しい。 He takes too many liberties. シチュエーション: 性格 / 被害・トラブル 文法: 形容詞 / 普段のこと・習慣 「図々しい」は英語に訳しづらい日本語の1つで、「惜しい!けど違う!」という訳が多いです。 ❶「図々しい」の1番おすすめの英語は「take too many liberties」という表現です。 たとえば、そこ...Read More
彼女は有毒な人。 She's toxic. シチュエーション: 性格 / 被害・トラブル 文法: 形容詞 / 普段のこと・習慣 「有毒な」は英語で「toxic」という形容詞を使います。 物質に対しても人に対しても使います。 ・「有毒物質」は「toxin」という名詞。 たとえば Nicotine is a toxin. ニ...Read More
ノープランで旅行するのが好き。 I like going traveling with no plan. シチュエーション: 旅行 文法: 動名詞 / 奇跡の応用法 / 普段のこと・習慣 ❶「ノープランで」は英語では「with no plan」と日本語の言い方にとても似ています。 そして、実はこの表現にはとっても便利なポイントが入っています。 完結している「文」に「+アルファ」を付け足す非常に...Read More
パソコンを使っていると肩が凝る。 Using the computer gives me stiff shoulders. シチュエーション: 仕事 / 健康・体調 文法: 動名詞 / 普段のこと・習慣 「肩こり」は英語では「stiff shoulders」と言います。 「stiff shoulder」と載っている辞書やブログは多いけど、 両肩が凝っていれば、必ず複数形の「stiff shoulders」です...Read More
彼は体臭が強い。 He has B.O. シチュエーション: 健康・体調 文法: 普段のこと・習慣 「体臭」は英語では「body(体)」+「odor(臭)」を組み合わせて 「body odor」と言います。 そして「body odor」を略して「B.O.(ビー・オー)」と言うことが多いです。 たとえば...Read More
女子は噂をするものです。 Girls talk. シチュエーション: キメの一言 文法: 普段のこと・習慣 これは日本語で言う「ガールズトーク」という名詞に間違えられがちですが違います。 「Girls」が主語で「talk」が動詞の「SV」の現在形の文です。 現在形は「一般的なこと」「普段のこと」を表す時制で、 ...Read More
彼はお金にだらしない。 He's not good with money. シチュエーション: 性格 / 遊び 文法: 形容詞 / 普段のこと・習慣 「お金にだらしない」の一番自然で一般的な表現は: 「be not good with money」 「be bad with money」 です。 反対に「お金にしっかりしている」は: 「be ...Read More
上には上がある。 There's always a bigger fish. シチュエーション: キメの一言 / 諺・おもしろ表現 文法: 普段のこと・習慣 「より大きな魚が必ずいる」という直訳ですが、 「上には上がある」という意味の気の利いた英語表現です。 関係している表現を見てみましょう。 He's a big fish in a small pond. ...Read More
彼ってどんな人?(性格) What's he like? シチュエーション: 性格 文法: 普段のこと・習慣 人の性格を聞くときは「What's ~ like?」と言います。 たとえば、 I got a boyfriend. (彼氏ができた) と言われて What's he like? (どんな人?)...Read More