彼は~気取りだ。 He’s a wanna-be. シチュエーション: 性格 / 諺・おもしろ表現 文法: 「なりたがり屋」「~気取り」は英語では「a wanna-be」と言います。 「a wanna-be」は「want to be(なりたい)」を名詞にしたものですね。 たとえば「丘サーファー」のように、 「...Read More
成金だね。 New money. シチュエーション: ファッション・身だしなみ / 性格 文法: 昔からお金を持っている家は 「old money」、 昔からではないお金持ちを 「new money」 と言います。 たとえば They’re old money. その家族は昔から...Read More
彼は人によって態度を変えるんだよね。 He's a chameleon. シチュエーション: 性格 / 諺・おもしろ表現 文法: 体の色を変えられるトカゲ「chameleon(カメレオン)」は 「人によって態度を変える人」を表す表現としても使います。 たとえば You're such a chameleon. 人によって態度を変える...Read More
一点ものです。 It's one of a kind. シチュエーション: 性格 / 買い物 文法: 「一点もの」は英語で「one of a kind」と言います。 店員さんもやはり高いものを売るときに 「It's one of a kind.(一点物です)」 と言うことも多いですね。 そして、「on...Read More
言葉より行動で判断しよう。 Look at what people do, not what they say. シチュエーション: キメの一言 / 性格 文法: WH名詞節 / 普段のこと・習慣 「人が何を言うかではなくて何をするかを見て」という直訳ですが、 「言葉より行動で判断しよう」という意味の英語です。 「what people do(人が何をするか)」も 「what they say(人が何...Read More
いつものワンパターンは嫌よ! Be more spontaneous! シチュエーション: 性格 / 恋愛 文法: 形容詞 英語圏では女の子が彼氏に言う典型的な文句といえば 「Be more spontaneous!」です。 「spontaneous」は形容詞で、 「Be +形容詞」は命令文なので 「もっと~になってよ...Read More
彼は世渡り上手だね。 He knows how to get what he wants. シチュエーション: 性格 / 諺・おもしろ表現 文法: to 不定詞 / WH名詞節 / 普段のこと・習慣 直訳は「欲しいものを手に入れる方法を知っている」ですが、 うまく立ち回り有利な人間関係を築いたりして、欲しいものを手に入れるのが上手な人、 つまり「世渡り上手な人」を表す有名な英語の決まり文句です。 今回の...Read More
彼女は(異性に対して)積極的。 She's very forward. シチュエーション: 性格 / 恋愛 文法: 形容詞 英語で「積極的」が言える人は実は少ないです。 今日は「”積極的”という意味になるの?ならないの?」の候補を色々見てみましょう。 そして、「積極的」の英単語の使い分けも見てみましょう。 ...Read More
彼は君が思っているような人じゃない。 He’s not who you think he is. シチュエーション: 性格 / 被害・トラブル 文法: WH名詞節 悪い奴に騙されている友達に忠告する時の表現ですね。 文型は 「He’s not + WH名詞節」 ですが、そのWH名詞節が少し複雑です。 「who he is(彼が誰なのか)」という名詞節の中に、...Read More
私は平和主義だ。 I'm a lover, not a fighter. シチュエーション: キメの一言 / 性格 文法: 「平和主義」の英語は、真面目に「I'm a pacifist.(平和主義者)」という言い方もあります。 たとえば 「Gandhi was a pacifist.(ガンディーは平和主義者だった)」など。 ...Read More