ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

ニック式 ひとこと英会話

英会話

そうさせてしまうつもりはなかった。

I didn't mean for that to happen.

シチュエーション: 被害・トラブル
文法: to 不定詞 / 過去のこと

まず「I didn’t mean to 動詞」は「~するつもりはなかった」「意図してしたわけじゃない」「わざとしたんじゃない」という意味のよく使われる表現です。

「I wasn’t going to ~」は似ていますが使い分けます。

「I wasn’t going to ~」は「するつもりじゃなかった(けど気が変わってすることにした)」という意味、つまり、意図的な行為になります。

たとえば「君を傷つけるつもりはなかった」の場合は「I didn’t mean to」を使って

「I didn’t mean to hurt you.」と言います。

「わざと傷つけたわけじゃない」という意味になります。そこで「I wasn’t going to hurt you.」を使ってしまうと「傷つけるつもりじゃなかった、けど気が変わってやっぱり傷つけてみた」のような、余計傷つく表現になってしまいます。

しかし「彼と結婚するつもりはなかった」の場合は「I wasn’t going to」を使って

「I wasn’t going to marry him.」と言います。

「気持ちが変わって結婚することにした」感じです。

他にも

I didn’t mean to ignore you.
(無視するつもりはなかった)

I didn’t mean to screw up.
(意図してヘマしたわけじゃない)

そして、今回のフレーズのように「for 名詞」を間に挟んで、自分以外のものを「to」に続く動詞の主語にすることもできます。たとえば「That happened.(それが起きた)」のように「happened.」の主語は「I」じゃなくて「That」なので、「…for that to happen」になります。

「I didn’t mean…」の部分は「I」が主語なので「私がそうさせた」「私のせいで」のような意味になります。

他にも

I didn’t mean for you to get in trouble.
(【私のせいで】君が怒られるつもりじゃなかった)

I didn’t mean for him to find out.
(【私のせいで】彼にバレるつもりはなかった)

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 独り占め 英語 all to myself 意味 家は独り占めだった。 – I had the house all to myself.
  • I was born ready 意味 いつだって準備万端 英語 いつだって準備万端だぜ。 – I was born ready!
  • 大切なのはその気持ち 英語 the thought that counts 大切なのは気持ちです。 – It’s the thought that counts.
  • しつこくメールする 英語 迷惑メール 英語 sorry for spamming you しつこくメールしてごめんね。 – Sorry for spamming you.
  • 差額 英語 how much cheaper how much more expensive 差額はいくら? – How much more expensive is it?
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー