ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

ニック式 ひとこと英会話

禁煙 英語 うまくいっている? 英語

禁煙はうまくいっている?

How's quitting smoking going?

シチュエーション: 健康・体調
文法: 今のこと・一時的なこと / 動名詞

「タバコをやめる」「禁煙する」は英語で「quit smoking」と言います。

たとえば

I’m trying to quit smoking.
(タバコをやめようとしている)

I quit smoking.
(タバコをやめた)

動名詞(動詞ing)にすると「quitting smoking」と「ing」が2つ続きますが、
これはとても普通のことですね。

たとえば

Quitting smoking is hard.
(タバコをやめるのは楽じゃない)

I’m thinking about quitting smoking.
(禁煙しようかなと思っている)

I talked him into quitting smoking.
(彼を禁煙するように説得した)

そして、動名詞の「quitting smoking」を使ったジョークもあります。

Quitting smoking is easy! I’ve done it hundreds of times!
(タバコをやめるのは簡単だよ、何百回もやっているよ)

というジョークです。

何百回もやっているということは結局はやめられてないというアイロニーですね。

「How’s it going?」は有名な英語ですね。

「調子どう?」と大体訳されますが、本当の意味は「うまくいっている?」です。

「it」は漠然すぎて「調子どう?」という日本語に訳されるわけですが、

その「it」の代わりに他の名詞や動名詞(動詞ing)を置き換えて応用します。

たとえば

How’s work going?
(仕事はうまくいっている?)

How’s getting a job going?
(就職活動はうまくいっている?)

How’s losing weight going?
(ダイエットはうまくいっている?)

How’s quitting smoking going?
(禁煙はうまくいっている?)

動名詞は本当に便利なものです!マスターしたい人はぜひ、こちらの動画を観てみてください:

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 保険が効く 英語 適用内 適用外 英語 保険が利かなかった。 – My insurance didn’t cover it.
  • 判官贔屓 英語 root for the underdog 判官贔屓です – I always root for the underdog.
  • the more the merrier 意味 大勢の方が楽しい 英語 大勢の方が楽しい。 – The more, the merrier.
  • その話に触れないで 英語 dont go there 意味 その話に触れないで。 – Don’t go there.
  • とうとうこうなってしまった。 – So it’s come to this.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー