ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

ニック式 ひとこと英会話

~というよりは~ 英語

会議というよりは食事会だね。

It's more of a dinner than a meeting.

シチュエーション: 仕事 / 遊び
文法: 形容詞

「AというよりはB」は英語で「more of ~ than ~」と言います。

たとえば、

It’s more of an opportunity than a problem.
(問題というよりはチャンスだね)

He’s more of a friend than a coworker.
(同僚というよりは友達だね)

He’s more of an acquaintance than a friend.
(友達というよりは知り合いだね)

It’s more of a dinner than a meeting.
(会議というよりは食事会だね)

名詞だと「more of」と必ず「of」が入りますが、形容詞の場合は「more 形容詞 than 形容詞」と「of」はありません。

たとえば

I’m more disappointed than angry.
(怒っているというよりはがっかりしている)

She’s more cute than beautiful.
(綺麗というよりはかわいいね)

It’s more pink than red.
(赤というよりはピンクだね)

I’m more tired than drunk.
(酔っ払っているというよりは疲れているね)

ここでポイントです。これは「more 形容詞」と言っているけど、形容詞の比較級を使っているわけじゃないです。

たとえば「cute」の比較級は「more cute」ではなくて「cuter」ですが、

今回のフレーズは「more 形容詞 than 形容詞」という構文で、比較級を使っているわけじゃないので

「She’s more cute than beautiful.」になります。

「AさんよりBさんの方がかわいい」という表現だったら、2つのものを比較しているので比較級を使います。

たとえば

She’s cuter than me.
(彼女は私よりかわいい)

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • ギャグがスベる 英語 the joke bombed 意味 ギャグがスベった。 – The joke bombed.
  • とりあえずそれで 英語 that'll do for now 意味 とりあえずそれで。 – That’ll do for now.
  • 勿体ぶる 英語 play hard to get 意味 勿体ぶるなよ。 – Don’t play hard to get.
  • 吐き出す 愚痴る 英語 vent 意味 吐き出して(愚痴って)ごめんね。 – Sorry for venting.
  • 味を引き立てる 英語 味が引き立つ 英語 bring out the flavor お肉の味を引き立てます。 – It brings out the flavor of the meat.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー