ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

ニック式 ひとこと英会話

ダメ元 英語 

(失敗しても)ダメ元じゃん。

You have nothing to lose.

シチュエーション: キメの一言
文法: to 不定詞

直訳は「失うものは何もない」ですが、言い方を変えれば「もし失敗してもダメ元じゃん」の訳にもなります。

そして、この「have 名詞 to 動詞」は本当によく使うパターンです。

たとえば

I have something to say.
(言いたいことがある)

I have so much work to do.
(やらなきゃいけない仕事が山ほどある)

I have a family to feed.
(養わなきゃいけない家族がいる)

I have somewhere to be.
(行かなきゃいけないところがある)

I have a flight to catch.
(乗らなきゃいけない飛行機がある)

同じ構文で「have nothing to 動詞」と否定形で言うことも多いです。

たとえば

I have nothing to do.
(することがない)

I have nothing to wear.
(着ていく服がない)

You have nothing to be sorry for.
(君は謝ることは何もないよ)

I have nothing to talk about.
(話す話題がない)

I have nowhere to stay.
(泊まる所がない)

I have no one to go with.
(一緒に行く人がいない)

ちなみに「You have nothing to lose.」と全く同じ意味で

「What do you have to lose?」という言い方もあります。

これも「have 名詞 to 動詞」の構文ですけど、「名詞」の部分が「what」だと、文の頭に移動するので「have 名詞 to」が「have to」になって、「しなきゃいけない」という意味に見えてしまうので、ちょっと分かりにくいですね。

このような「to不定詞」の構文をマスターしたい人はぜひこちらの動画を観てみてください^^

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 気取っている 英語 pretentious 意味 彼は今、気取っている。 – He’s being pretentious.
  • 日本語吹き替え 吹き替え版 英語 日本語吹き替えです。 – It’s dubbed in Japanese.
  • ギャグがスベる 英語 the joke bombed 意味 ギャグがスベった。 – The joke bombed.
  • 吐き出す 愚痴る 英語 vent 意味 吐き出して(愚痴って)ごめんね。 – Sorry for venting.
  • 当たり前に思う 英語 take for granted 意味 彼は私のことを当たり前に思っている。 – He takes me for granted.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー