ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

ニック式 ひとこと英会話

一歩手前 英語 one notch above

それって浮気の一歩手前じゃん。

That's one notch above cheating.

シチュエーション: 恋愛 / 被害・トラブル
文法: 動名詞

「notch」は「切り込み」という意味ですが「程度・度合」の「一歩・1段」を表すこともあります。

「It’s one notch above ~」を「~ の一歩手前だ」というフレーズとして覚えておきましょう。

なぜ「above(上)」を使うかというと、悪いことを「低い」、いいことを「高い」と考えるからです。日本語の「最低」「最高」と同じ感じですね。

「above」には名詞、又は動名詞(動詞のing形)が続きます。

たとえば

That’s one notch above IP theft.
(知的財産窃盗の一歩手前だ)

That’s one notch above sexual harassment.
(それはセクハラの一歩手前だ)

That’s one notch above embezzling.
(横領の一歩手前だ)

That’s one notch above stealing.
(盗みの一歩手前だ)

That’s one notch above cheating.
(浮気の一歩手前だ)

ちなみに「notch」を使った、よく使う表現といえば

Take it down a notch.
(怒りやテンションを1段下げて = 落ち着いて)

という表現もあります。

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • ご縁がなかった 英語 it wasn't meant to be 意味 ご縁がなかったね。 – It wasn’t meant to be.
  • 判断力が鈍くなる 英語 clouds your judgement 意味 判断力が鈍くなる。 – It clouds your judgment.
  • chicken out 意味 ビビってやめる 英語 怖くなってやめた。 – I chickened out.
  • 誘惑に負ける 英語 give in 意味 誘惑に負けてケーキを食べた。 – I gave in and ate cake.
  • 負け惜しみ 英語 cope 意味 負け惜しみしているだけ。 – He’s just coping.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー