ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ

ニック式 ひとこと英会話

そうします 英語 Will do. 意味

そうします。

Will do.

シチュエーション: キメの一言 / 仕事
文法: 未来のこと

❶ 「そうでします」の英語は「Will do.」という表現がおすすめです。

仕事でもプライベートでも、何かを頼まれたりしたときの簡単な返し方です。

A: It would be great if you could finish this by tomorrow.
(これを明日までに終わらせてくれれば助かります)

B: Will do.
(了解、そうします)

本来、「do」には必ず目的語が続くのですけど、この言い方には目的語も、そして主語もありません。

不思議なフレーズですが、めちゃくちゃよく使います。

今度「~してね」と言われたら、

Will do.

と簡単に返しましょう。

❷ 「will do」といえば、別の使い方もあります。

主語を付けると「~でいい」という意味の別の表現になります。

「~がいい」ではなくて「~でいい」という表現ですね。

たとえば

Water will do.
(お水でいい)

That will do.
(それで大丈夫、それくらいでいい)

「そうします」の表現と同じように「do」に目的語を続けない不思議な表現ですけど、

主語があるので、この2つの使い方は区別できます。

Will do.
(そうします)

Water will do.
(お水でいい)

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 臨機応変 英語 play it by ear 意味 臨機応変に対応しよう。 – Let’s play it by ear.
  • うち来る 家に遊びに来る 英語 come over うち来る? – Why don’t you come over?
  • 深い意味はないよ 英語 i didn't mean anything by it 深い意味はないよ。 – I didn’t mean anything by it.
  • 二度見する 英語 do a double take 意味 二度見しちゃった。 – I did a double take.
  • 読みやすい人 英語 read you like a book あなたは超読みやすい。 – I can read you like a book.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー