ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

ニック式 ひとこと英会話

気取っている 英語 pretentious 意味

彼は今、気取っている。

He’s being pretentious.

シチュエーション: 性格
文法: 今のこと・一時的なこと / 形容詞

❶ 「見栄っ張り」「気取っている」は英語で:

・pretentious
(プレテンシャス)

という形容詞を使います。

語源が「pretend(ふりをする)」であることを考えると

「そうじゃないのにそう見せかけている」

というニュアンスも理解できます。

たとえば

Don’t be pretentious.
(気取るなよ・見栄を張るなよ)

I don’t like pretentious people.
(気取っている人は好きじゃない)

You sound pretentious.
(その言い方は気取っている感じがする)

He’s pretentious.
(普段から気取っている)

He’s being pretentious.
(今、気取っている)

 

❷ 「性格」を表すような形容詞は「be」が進行形にもなります。

通常は、普段のことでも今のことでも使い分けがない「be動詞」ですけど、

性格を表すような形容詞は「今のこと」なら「I’m being」と進行形になることもあります。

たとえば

「busy」は使い分けがなくて、

「普段、忙しい」も
I’m busy.

「今、忙しい」も
I’m busy.

と使い分けはないですけど、

「pretentious」は使い分けします:

He’s pretentious.
(普段から気取っている)

He’s being pretentious.
(今、気取っている)

他にも:

I’m lazy.
(普段から怠けている)

I’m being lazy.
(今日は怠けている)

He’s kind.
(彼は優しい)

He’s being kind.
(今、優しくしてくれている)

このような「形容詞」の面白いポイントはいっぱいあります!ぜひこちらの動画を観てみてください:

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 当たり前に思う 英語 take for granted 意味 彼は私のことを当たり前に思っている。 – He takes me for granted.
  • 八つ当たりする 英語 take it out on ~ 意味 私に八つ当たりしないで! – Don’t take it out on me!
  • 吐き出す 愚痴る 英語 vent 意味 吐き出して(愚痴って)ごめんね。 – Sorry for venting.
  • 干渉する 英語 meddle 意味 干渉しないで。 – Stop meddling!
  • 気取っている 英語 pretentious 意味 彼は今、気取っている。 – He’s being pretentious.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー