日本語吹き替えです。
It’s dubbed in Japanese.
シチュエーション: 家の中
文法: 受け身
❶ 「日本語吹き替え」は英語で:
・be dubbed in Japanese
と言います。
「ダビング」でお馴染みの「dub(動詞)」が受動態になっています。
他にも:
I watched it dubbed in Japanese.
(日本語吹き替えで観た)
I watched the dubbed version.
(吹き替え版を観た)
❷ 「字幕版」は:
同じように、
・It’s subtitled in Japanese.
と受動態で言うこともできるし、
・It has Japanese subtitles.
と「subtitles」を名詞として使うこともできます。
他にも:
I watched it with Japanese subtitles.
(日本語字幕で観た)
I watched the subtitled version.
(字幕版を観た)
❸ ちなみに「version」と言えば:
I saw the live action version.
(実写版を観た)
I saw the animated version.
(アニメ版を観た)
も覚えておきましょう。