ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

ニック式 ひとこと英会話

英会話

それは初耳だね。

That's news to me.

シチュエーション: キメの一言 / 遊び
文法:

これは決まり文句ですが、「私にとって、それはニュースです」と何となく分かりやすいですね。「私は聞かされてないけど」とちょっと不満そうに言うことも多いです。

ちなみに「news」は不思議が単語で「s」が付いていて、複数形に見えますね。「複数形があるってことは数えられる名詞かな?」と思ってしまいますが、実は数えられない名詞なのです。「a news」も「a new」も絶対にあり得ないし、「2 news」「3 news」もあり得ません。

「ニュースがある」は「I have some news.」、

そして「ニュースが2つある」と言いたいときは「I have 2 pieces of news.」と言わないといけないですね。

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • the more the merrier 意味 大勢の方が楽しい 英語 大勢の方が楽しい。 – The more, the merrier.
  • 行くのをやめる 英語 let's not go 行くのをやめよう。 – Let’s not go.
  • 目が悪い 英語 視力が悪い 英語 目が悪い。 – I have bad eyesight.
  • 行かないわけにはいかない 英語 can't not go 行かないわけにはいかない。 – I can’t not go.
  • 判官贔屓 英語 root for the underdog 判官贔屓です – I always root for the underdog.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー