ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

ニック式 ひとこと英会話

英会話

君は都合のいいことだけ覚えているね。

You have a selective memory.

シチュエーション: キメの一言 / 性格
文法: 普段のこと・習慣

「selective memory」を直訳すると「選択記憶・選択的記憶」ですが、「自分にとって都合のいいことだけ覚えている」ことを言います。そして「have a selective memory」という使い方ですね。

たとえば

・He has a selective memory. He only remembers what I promised to do for him and doesn’t remember what he promised to do for me.

(彼は都合のいいことだけ覚えているんだよね。私が約束したことは覚えているけど、自分の約束は覚えてない)

・She has a selective memory. She remembers the bad things I say to her but doesn’t remember the bad things she says to me.

(彼女は都合のいいことだけ覚えているんだよね。僕のひどい発言はいつまでも覚えているけど、自分のひどい発言は覚えてない)

など。

他にも「have selective hearing(都合のいいことだけ聞こえる)」という表現もあります。「memory」だと「a」はありますが、「hearing」だと「a」はないですね。

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • the more the merrier 意味 大勢の方が楽しい 英語 大勢の方が楽しい。 – The more, the merrier.
  • 行くのをやめる 英語 let's not go 行くのをやめよう。 – Let’s not go.
  • 目が悪い 英語 視力が悪い 英語 目が悪い。 – I have bad eyesight.
  • 行かないわけにはいかない 英語 can't not go 行かないわけにはいかない。 – I can’t not go.
  • 判官贔屓 英語 root for the underdog 判官贔屓です – I always root for the underdog.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー