ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

ニック式 ひとこと英会話

英会話

忘れ物はないですか?

Have you got everything?

シチュエーション: 家の中 / 遊び
文法: 今のこと・一時的なこと

「忘れ物はない?」は英語では「Have you got everything?(全部持っている?)」と言います。

「Have you got」は「Do you have」と全く同じ意味で、「Do you have everything?」も大正解です。

たとえば

「I have a pen.」と「I’ve got a pen.」は全く同じ意味です。

「I don’t have a girlfriend.」と「I haven’t got a girlfriend.」も全く同じ意味ですね。

「get」の完了形に見えますが、「get」の完了形は「have gotten」ですね。

日本語の「忘れ物」に引っ張られて「Did you forget something?(何かを忘れたんですか?)」など「forget」をどうしても使いたくなってしまうのですが、英語では違う表現なんですよね。たとえば出発するときや帰るときなど、英語では

「Have you got everything?」と確認します。

日本語と英語は最初から表現が違う場合が多いですね。

たとえば

「前を見て歩いて」は英語では

Look where you’re going.
(自分がどこに向かっているか見て)

と言います。

「今日の夕飯は何?」は英語では

What’s for dinner?
(夕飯に何?)

と言います。

「忘れ物をした」は「leave(残す)を使うことが多いですね。

たとえば

I left my umbrella on the train.
(傘を電車の中に置き忘れた)

I left my wallet at home.
(財布を家に忘れて来た)

「forget」を使う場合もあります。

たとえば

Make sure you don’t forget anything.
(忘れ物しないようにしてね)

Make sure you haven’t forgotten anything.
(忘れ物してないことを確認して)

ちなみにこの「Make sure +文」は「確認する」「するようにする」という意味です。「Make sure you don’t forget anything.」のように、未来のことを現在形で言います。

他にも

Make sure you come.
(来るようにしてね)

Make sure you don’t drink too much.
(飲みすぎないようにしてね)

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • なかなかできない 英語 just can't seem to なかなか痩せられない。 – I just can’t seem to lose weight.
  • そんな元気ないよ 英語 I don't have it in me 意味 そんな元気はないよ。 – I don’t have it in me.
  • 判断力が鈍くなる 英語 clouds your judgement 意味 判断力が鈍くなる。 – It clouds your judgment.
  • 意気投合 英語 hit it off 意気投合しました。 – We hit it off.
  • 負け惜しみ 英語 cope 意味 負け惜しみしているだけ。 – He’s just coping.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー