ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

ニック式 ひとこと英会話

英会話

これは誰の責任なんだ?

Who is responsible for this?

シチュエーション: 仕事 / 被害・トラブル
文法: 形容詞

「responsible」は「責任感がある」「責任がある」と2つの意味で使います。

「very」を付けると「責任感がある」という意味だとはっきりさせることができます。

たとえば

He’s very responsible.
(彼は責任感がある・ちゃんとした人だ)

「very」がないときは「~の責任だ」「~のせいだ」という意味で使うことが多いですね。

たとえば

I’m responsible.
(私の責任だ・私のせいだ)

Who is responsible?
(誰の責任なの?・誰のせいだ?)

否定文の場合は違う言い方をするのでより区別しやすいです。

「無責任」は「irresponsible」と否定形の形容詞、

「~の責任じゃない」「~のせいじゃない」なら「not responsible」と「not」を付けて否定にします。

たとえば

What you did was very irresponsible.
(君のやったことは無責任だ)

I’m not responsible.
(私の責任じゃない・私のせいじゃない)

そして「for ~」を続けて具体的に話します。「for」には「名詞」「動名詞」「WH名詞節」が続きます。

たとえば

I’m responsible for the accident.
(事故は私のせいだ)

Who’s responsible for him finding out?
(彼にバレたのは誰のせいだ?)

You’re not responsible for what happened.
(そうなったことは君が悪くない)

I can’t be responsible for what happens.
(これからどうなっても私は責任をとれません)

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • ほどほどにする 英語 dont get carried away 意味 ほどほどにしてね。 – Don’t get carried away.
  • 流す 大目に見る 英語 let it slide 意味 今回は流す。(大目に見る) – I’ll let it slide this time.
  • 自分が腹が立つ 英語 I'm kicking myself 意味 あのときの自分が悔しい。 – I’m kicking myself.
  • 臨機応変 英語 play it by ear 意味 臨機応変に対応しよう。 – Let’s play it by ear.
  • 贅沢な悩み 英語 a champagne problem 意味 贅沢な悩みだね。 – It’s a champagne problem.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー