ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

ニック式 ひとこと英会話

英会話

集中力がない。

I get distracted easily.

シチュエーション: 性格
文法: 形容詞 / 普段のこと・習慣

「集中力」は「concentration(名詞)」と言います。

たとえば

He has amazing concentration.
(ずば抜けた集中力だ)

It takes lots of concentration.
(すごい集中力が要る)

I want to improve my concentration.
(集中力を高めたい)

「集中力がない」は「I have no concentration.」とも言えますが、

「I get distracted easily.」が自然な言い方ですね。

「distracted」は「気が散っている」という意味の形容詞です。

そして「I get 形容詞 easily.(~になりやすい)」は本当によく使う表現ですね。

たとえば

I get drunk easily.
(酔っ払いやすい=お酒は弱い)

I get sick easily.
(病気になりやすい=体が弱い)

I get cold easily.
(寒くなりやすい=寒がり)

I get nervous easily.
(あがり症)

I get jealous easily.
(嫉妬深い)

I get worried easily.
(心配性)

I get angry easily.
(短気)

「寒がり」「心配性」「嫉妬深い」など、いろんな日本語の表現を1つの英語表現を少しモジるだけで言えます。

日本語の表現に沿って、ではなく、英語の表現に沿って、一部を置き換えて英語の表現をモジっていくようにすることが最も最短距離で、尚且つ英語らしい英語になる方法ですね。

より詳しく知りたい人は、ぜひこちらの動画を観てみてください^^

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 保険が効く 英語 適用内 適用外 英語 保険が利かなかった。 – My insurance didn’t cover it.
  • 行くのをやめる 英語 let's not go 行くのをやめよう。 – Let’s not go.
  • 判官贔屓 英語 root for the underdog 判官贔屓です – I always root for the underdog.
  • 目が悪い 英語 視力が悪い 英語 目が悪い。 – I have bad eyesight.
  • 行かないわけにはいかない 英語 can't not go 行かないわけにはいかない。 – I can’t not go.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー