私が言ってないことを言ったみたいにしないで。
Don't put words in my mouth.
「私の口に単語を入れないで」という不思議な直訳ですが、
自分はそんなこと言ってないのに、そんなつもりで言ってないのに、
「つまりこう言うことが言いたいんだね?」と勝手な解釈をされたときに使う言葉です。
「そんなこと言ってないよ」
「そんなつもりで言ってないよ」
「私が言ってないことを言ったみたいにしないで」
というような意味です。
たとえば
A: I’m getting tired.
ちょっと疲れてきた
B: Oh, so I’m boring you?
私といるのが退屈なんだね?
A: Don’t put words in my mouth.
そんなこと言ってないよ!
とか
A: Maybe that’s not the best idea.
それはあまり得策じゃないかもしれないよ
B: Oh, so you’re saying I’m stupid!
へー、私がバカだと言いたいんだね?
A: Don’t put words in my mouth!
そんなこと言ってないし!
のような使い方です。
同じ意味のフレーズは他にも:
Don’t twist what I’m saying.
(私が言ったことを捻じ曲げないで)
That’s not what I said.
(それは私が言ったことと違うよ)
又は簡単に
I didn’t say that.
(そんなこと言ってないよ)
でも全然問題ありません。
このような面白い「生きた」表現をいっぱいゲットしたい人には、こちらの完全に無料のアプリがお勧めです!