ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

ニック式 ひとこと英会話

正解だったね 英語 good call 意味

早めに出発して正解だったね!

Good call leaving early!

シチュエーション: キメの一言 / 遊び
文法: 奇跡の応用法

「Good call!」は「いい判断」という意味のよく使う英語です。

Good luck.
(頑張ってね)

Good job!
(よくやった)

と同じように、ちゃんとした文にせずにそのまま言うのが一般的です。

そして、その応用の仕方が今回のポイントです。

時制は全く気にせずに「Good call.」に「動詞ing」を付け足すだけです。

否定なら「not」を入れます。

「分詞構文」という文法ですが、ニック式英会話では「奇跡の応用」の1つです。

たとえば

Good call coming here!
(このお店にして正解だったね!)

Good call bringing an umbrella!
(傘を持ってきて正解だったね!)

Good call not telling him.
(彼に言わなかったのは正解だったね)

ちなみに、「Good luck.」も「Good job.」も同じように「動詞ing」を付け足して応用します。

たとえば

Good luck getting a job.
(就活頑張ってね)

Good luck meeting the deadline.
(締め切りに間に合わせるのを頑張ってね)

Good luck getting home.
(帰りは大変そうだけど頑張ってね)

Good job beating Germany!
(ドイツに勝ってグッジョブ!)

Good job getting into Todai!
(東大に受かってよくやったね!)

Good job not falling asleep!
(眠らずにできてよくやった!)

この応用と他の「奇跡の応用」を使いこなせるようになりたい人はぜひこちらの動画を観てみてください:

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 当たり前に思う 英語 take for granted 意味 彼は私のことを当たり前に思っている。 – He takes me for granted.
  • 気取っている 英語 pretentious 意味 彼は今、気取っている。 – He’s being pretentious.
  • 干渉する 英語 meddle 意味 干渉しないで。 – Stop meddling!
  • 吐き出す 愚痴る 英語 vent 意味 吐き出して(愚痴って)ごめんね。 – Sorry for venting.
  • 日本語吹き替え 吹き替え版 英語 日本語吹き替えです。 – It’s dubbed in Japanese.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー