ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

ニック式 ひとこと英会話

考えがまとまらない 英語 can't hear myself think 意味

うるさくて考えがまとまらない。

I can’t hear myself think.

シチュエーション: 五感 / 諺・おもしろ表現
文法:

「周りがうるさくて考えがまとまらない」という意味の英語の決まり文句ですけど、

「自分の思考が聞こえない」

のような意味の面白い表現ですね。

工事現場の騒音で集中できないときや、子供が騒いだりして気が散って思考がまとまらないときなどに使います。

この構文は:

・hear +名詞 +動詞の原型

です。

他にも:

I heard him shout.
(彼が叫んだのが聞こえた)

I heard someone call my name.
(誰かが私の名前を呼んだのが聞こえた)

I saw him fall over.
(彼がコケたのを見た)

I felt the house shake.
(家が揺れるのを感じた)

POINT

このように「I saw him」に「動詞の原型」を付け足せるのは「知覚動詞」(see hear feelなど)の独特な構文です。

知覚動詞の場合は「動詞の原型」を付け足したり「動詞ing」を付け足したりしますけど、それを使い分けます。

❶ その行動を「全部見た」場合は:

・see +名詞 +動詞の原型

で

「したのを見た」という日本語に値します。

❷ その行動を「一部見た」場合は」:

・see +名詞 +動詞ing

で、

「しているところを見かけた」という日本語に値します。

たとえば

I saw him reading the paper.
(彼が新聞を読んでいるところを見かけた)

* 人が新聞を読み始めてから読み終わるまで全部見ないので「一部見た」の「ing形」

I saw him hit Nic.
(彼がニックを殴ったのを見た)

* 一瞬で終わるような行為の「一部」を見ることはなかなかないので「全部見た」の「原型」

I saw Otani play in LA.
(大谷選手がロスでプレイするのを見た)

* 試合のような長い行動でも、「全部」見ていればやはり「原型」

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 大切なのはその気持ち 英語 the thought that counts 大切なのは気持ちです。 – It’s the thought that counts.
  • I was born ready 意味 いつだって準備万端 英語 いつだって準備万端だぜ。 – I was born ready!
  • しつこくメールする 英語 迷惑メール 英語 sorry for spamming you しつこくメールしてごめんね。 – Sorry for spamming you.
  • 独り占め 英語 all to myself 意味 家は独り占めだった。 – I had the house all to myself.
  • 差額 英語 how much cheaper how much more expensive 差額はいくら? – How much more expensive is it?
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー