ちょっと遅れておしゃれに登場。
I was fashionably late.
文法: 形容詞
英語に「fashionably late」という面白い表現があります。
直訳は「おしゃれに遅刻する」ですけど、
「人気者は遅れて登場する」というイメージで
「余裕を見せて、わざと少し遅れて登場する」
という意味です。
軽いジョークのように使います。
たとえば
We missed the train! I guess we’ll have to be fashionably late.
(電車に乗り遅れた!おしゃれに遅刻するしかないね)
She always shows up fashionably late to parties.
(彼女はいつもパーティーに少し遅れて登場する)
Being fashionably late only works if people actually want you there.
(みんなに来てほしいと思われてる人だけが、「おしゃれな遅刻」ができる)
Miyamoto Musashi always showed up fashionably late to duels.
(宮本武蔵は決闘にいつもわざと遅れて現れた)
軽いジョークのように使う表現なので、ぜひ使ってみましょう!








