ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

ニック式 ひとこと英会話

英会話

お腹が空いてきた。

I'm getting hungry.

シチュエーション: レストラン・食べ物
文法: 今のこと・一時的なこと / 形容詞

形容詞に付ける動詞は「be」以外にも色々あります。中でも最も基本的なのは「be」と「get」です。

「be」は「状態(~である・~している)」を表します。

「get」は「変化(~になる・~する)」を表します。

たとえば

「be sick(病気だ)」、「get sick(病気になる)」、

「be drunk(酔っ払っている)」、「get drunk(酔っ払う)」など。

変化を表す「get」を進行形にすると「変化の途中」つまり「なりつつある・なってきた」という意味になります。

たとえば

I’m getting tired.
(疲れてきた)

I’m getting drunk.
(酔っ払い始めた)

I’m getting sick.
(風邪の引き始め)

I’m getting better.
(治りかけ)

I’m getting used to it.
(慣れてきた)

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • let that sink in 意味 英語 どれだけ凄いか考えてみて。 – Let that sink in.
  • どんどん 英語 どんどん上達しているね。 – You’re getting better and better!
  • 大切なのはその気持ち 英語 the thought that counts 大切なのは気持ちです。 – It’s the thought that counts.
  • 切符 駐禁を切られる 英語 get a parking ticket 駐禁を切られた。 – I got a parking ticket.
  • ういている 英語 out of place 意味 自分がういている感じがした。 – I felt out of place.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー