ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ

ニック式 ひとこと英会話

お任せします 英語 任せる it's up to you 意味と応用

お任せします。

It's up to you.

シチュエーション:
文法:

「君が決めていいよ」「君次第だよ」「お任せする」は英語では

It’s up to you.

と言います。

たとえば

A: What do you want to eat?
(何食べようか?)

B: It’s up to you.
(任せるよ、君が決めていいよ)

とか

A: Do you want to stop?
(やめる?)

B: It’s up to you.
(君が決めていいよ、君の判断に任せるよ)

など。

他にも:

It’s not up to me.
(私が決めることじゃない)

If it was up to me, I would choose you.
(もし私が決めてもいいものなら君を選ぶのになぁ)

のような使い方もあります。

・そして、「It」の代わりに「WH名詞節」を置き換えることで言えることがドンと増えます。

* WH名詞節を主語として使う場合は、未来のことを現在形で言うので注意しましょう。

たとえば

Where we go is up to you.
(どこに行くかは君に任せるよ)

What you say is up to you.
(話す内容は自分で決めていいよ)

What you wear is up to you.
(服装は自由です)

Whether you believe is up to you.
(信じるか信じないかはあなた次第)

What happens is up to you.
(どうなるかは君次第)

このようにシンプルな文の一部を置き換えるだけで、言えることが何倍も増えるので、本当におすすめです!

そして、WH名詞節を使えば、難しい語彙を知らなくても言いたいことが簡単に言えてしまいます!

この感覚を身につけるために、ぜひこちらのYouTube動画をご覧ください

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 歩み寄る 英語 compromise  妥協 英語 結婚生活は歩み寄ることが大事です。 – Marriage is about compromise.
  • 浮かない顔 英語 the long face 意味 浮かない顔してどうしたの? – What’s with the long face?
  • yesをもらうまで諦めない 英語 yes を言わせる 英語 don't take no for an answer 意味 Yesをもらうまで諦めないで。 – Don’t take no for an answer.
  • 女子会 英語 girls night out 意味 女子会しようよ。 – Let’s have a girls’ night out.
  • how badly do you want 意味 行きたい気持ちはどれくらい強いの? – How badly do you want to go?
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー