ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

ニック式 ひとこと英会話

stand up to とstand up for 意味の違い

いじめっ子に立ち向かった。

I stood up to the bully.

シチュエーション: 被害・トラブル
文法: 過去のこと

「立ち向かう」は英語で「stand up to 人」と言います。

「stand up」は「立ち上がる」という意味で、
「stand up to 人」は「人に対して立ち上がる」ということで「立ち向かう」ですね。

たとえば

I finally stood up to my boss.
(やっと上司に反発した)

He can’t stand up to his wife.
(彼は奥さんに逆らえない)

It’s not going to stop until you stand up to her.
(君が立ち向かうまでは終わらないよ)

・「stand up for 人」は逆に「人を庇う」という意味です。

「人のために立ち上がる」ということで「人を庇う」「人を守る」という意味になります。

「to」か「for」で意味が逆ですね!

たとえば

He stood up for me in the meeting.
(ミーティングで彼が私のことを庇ってくれた)

No one stood up for me.
(誰も庇ってくれなかった)

Don’t stand up for him!
(やつのことを庇うな)

・「stand up for yourself」は「自分のことを庇う」という直訳で:

「自分を守る」
「人の言いなりにならない」

という意味です。

*「自力で頑張る」「自立する」という意味で解説している人もいますが、違います。

たとえば

Stand up for yourself!
(-言われっぱなしじゃなくて言い返しなさい)
(-いじめられっぱなしじゃなくて立ち向かいなさい)

It’s about time I stood up for myself.
(私も人の言いなりになるのをそろそろ卒業しないとね)

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 気取っている 英語 pretentious 意味 彼は今、気取っている。 – He’s being pretentious.
  • 日本語吹き替え 吹き替え版 英語 日本語吹き替えです。 – It’s dubbed in Japanese.
  • ギャグがスベる 英語 the joke bombed 意味 ギャグがスベった。 – The joke bombed.
  • 吐き出す 愚痴る 英語 vent 意味 吐き出して(愚痴って)ごめんね。 – Sorry for venting.
  • 当たり前に思う 英語 take for granted 意味 彼は私のことを当たり前に思っている。 – He takes me for granted.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー