話半分に聞いてね。
Take it with a grain of salt.
「鵜呑みにしない」「話半分に聞く」は英語で:
・take it with a grain of salt
というフレーズです。
* 「一粒の塩を一緒に受け取ってね」という不思議な直訳ですけど、よく使う表現です。
❶ 「it」の代わりに「what I say」「what he says」のようなWH名詞節を使うことも多い。
たとえば
Take it with a grain of salt because I’m not an expert.
(私は専門家じゃないから、話半分に聞いてね)
Take what ChatGPT says with a grain of salt because it sometimes makes mistakes.
(ChatGPTの言うことは間違っていることもあるから、話半分に聞いてね)
❷ 「a grain(一粒)」の代わりに「a tablespoon(大さじ)」などを使って面白い強調も!
たとえば
Take what he says with a tablespoon of salt because he’s always lying.
(彼はいつも嘘ついているから大さじ分の塩で = 9割嘘だと思った方がいい)
Take this with an Everest-sized grain of salt because it’s not confirmed.
(まだ確定じゃないからエベレスト級の塩で = 超話半分で聞いてね)