ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

ニック式 ひとこと英会話

英会話

ここは若者が遊ぶ町です。

This is where young people hang out.

シチュエーション: 旅行
文法: WH名詞節 / 普段のこと・習慣

今回は、町を案内するときによく使う便利な表現テンプレートを紹介します。

文法的には「This is +WH名詞節」ですが、とりあえず「This is where +文」で覚えても同じです。

「ここは〜する所だ」という表現ですね。

たとえば

This is where couples have dates.
(ここでカップルがよくデートしています)

This is where office workers go drinking.
(ここは会社員がよく飲みに行くエリアです)

This is where you can buy cheap seafood.
(ここで魚介類が安く買えます)

町を案内するときは、このように「一般的なこと」「普段のこと」を現在形で言うことが多いですけど、

過去形にすれば町の歴史を紹介することもできます。

たとえば

This is where the Heike hid.
(ここは平家が隠れてた場所だ)

This is where The Beatles performed.
(ここがビートルズがライブした場所だよ)

This is where Prime Minister Koizumi took President Bush for dinner.
(小泉首相がブッシュ大統領を食事に連れて行った場所です)

更に

This is where the Olympic swimming will be.
(ここがオリンピックで水泳が行われる場所です)

のようにこれからのことを未来形で言うこともできます。

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • ギャグがスベる 英語 the joke bombed 意味 ギャグがスベった。 – The joke bombed.
  • とりあえずそれで 英語 that'll do for now 意味 とりあえずそれで。 – That’ll do for now.
  • 勿体ぶる 英語 play hard to get 意味 勿体ぶるなよ。 – Don’t play hard to get.
  • 吐き出す 愚痴る 英語 vent 意味 吐き出して(愚痴って)ごめんね。 – Sorry for venting.
  • 味を引き立てる 英語 味が引き立つ 英語 bring out the flavor お肉の味を引き立てます。 – It brings out the flavor of the meat.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー