あなたが謝ることないよ。
You don't have anything to be sorry for.
シチュエーション:
文法: to 不定詞
「have 名詞 to 動詞」という形は「しなきゃいけない〜がある」という意味です。
たとえば
「I have work to do.(やらなきゃいけない仕事がある)」
「I have something to say.(言わなきゃいけないことがある)」など。
否定文なら
「I have nothing to do.(することがない、暇だ)」も
「I don’t have anything to do.(同じ意味)」もどちらもあります。
たとえば
「I have nothing to wear.(着ていく服がない)」
「I don’t have anything to say.(言うことは何もない)」など。
そして「誤ることないよ」は
「You have nothing to be sorry for.」も
「You don’t have anything to be sorry for.」も正解です。「for」の代わりに「about」も大丈夫です。