ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

ニック式 ひとこと英会話

ステーキって気分だな。

I feel like a steak.

シチュエーション: レストラン・食べ物 / 五感
文法: 今のこと・一時的なこと

「五感の動詞(look / sound / smell / taste / feel)」の後に形容詞はそのまま付けられますが、名詞の場合は「like」が必要です。

「似ているというときだけlikeを使う」というのはよくある誤解ですが、「似ている」という意味じゃなくても、名詞なら「like」が必要です。

たとえば「He looks nice.」と「He looks like a nice guy.」はどっちも「彼はいい人そう」というまったく同じ意味なのです。「nice」は形容詞なので「like」はないが「a nice guy」は名詞なので「like」は必要です。「いい人に似ている」という意味じゃないですね。

たとえば

「You look like a model.(君モデルみたいだね)」

「That sounds like fun.(楽しそうだね)」

「You smell like garlic.(あなた、ニンンク臭い)」

「It tastes like miso.(味噌の味がする)」

「It feels like silk.(シルクのような肌触り)」など。

「feel」は「感触」以外にも「気分」という意味もあって「I feel like ~」は「~がしたい気分」という意味になります。たとえば

「I feel like a beer.(ビールが飲みたい)」

「I feel like Chinese.(中華が食べたい)」など。

・「look, sound, smell, taste, feel」(五感の動詞)の使い方は、ぜひこちらの動画をご覧ください^^

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 目が悪い 英語 視力が悪い 英語 目が悪い。 – I have bad eyesight.
  • 勿体ぶる 英語 play hard to get 意味 勿体ぶるなよ。 – Don’t play hard to get.
  • ネタ切れ 英語 out of ideas ネタ切れです。 – I’m out of ideas.
  • 味を引き立てる 英語 味が引き立つ 英語 bring out the flavor お肉の味を引き立てます。 – It brings out the flavor of the meat.
  • とりあえずそれで 英語 that'll do for now 意味 とりあえずそれで。 – That’ll do for now.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー