ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

ニック式 ひとこと英会話

英会話

こんなに美味い寿司は久しぶりに食べた。

It's the best sushi I've had in ages.

シチュエーション: レストラン・食べ物
文法: 完了形

「in ages」は「in a long time」と同じ意味で「長い間で」という意味です。「久しぶりに」という表現でよく使われます。

たとえば

「2年ぶりに」は「for the first time in 2 years」、

「半年ぶりに」は「for the first time in 6 months」、

そして「久しぶりに」は「for the first time in ages」と言います。

たとえば

I met him for the first time in 2 years.
(2年ぶりに会った)

I met him for the first time in ages.
(久しぶりに会った)

「久しぶりに」という表現は他にも、

I hadn’t seen him in ages.
(長い間会ってなかった=久しぶりに会った)

I hadn’t thought about that in ages.
(長い間それを考えてなかった=久しぶりに思い出した)

以前

It’s the best sushi I’ve ever had.
(今まで食べた中で最も美味い寿司だ)

というフレーズを紹介しましたが、

「I’ve ever had(今まで食べた中で)」の代わりに

「I’ve had in ages(久しぶりに食べた)」を置き換えているだけですね。

他にも

He’s the worst driver I’ve seen in ages.
(こんなに運転が下手な人は久しぶりに見た)

It’s the best movie I’ve seen in ages.
(久しぶりに観たいい映画だ)

「the best sushi I’ve had in ages」は関係代名詞ですね。関係代名詞は「名詞+説明文」という形です。

「the best sushi」は名詞で、

「I’ve had in ages」が説明文です。

名詞と説明文を「that」などで繋ぐけど、省略できる場合も多いです。

詳しく知りたい人のために解説動画のリンクも下に貼っておきますが、結論から言うと、説明文に「主語」が入って入れば「that」を省略できます。

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 長持ちするように作られている 英語 built to last 意味 長持ちするように作られている。 – It’s built to last.
  • 独り占め 英語 all to myself 意味 家は独り占めだった。 – I had the house all to myself.
  • 意気投合 英語 hit it off 意気投合しました。 – We hit it off.
  • 差額 英語 how much cheaper how much more expensive 差額はいくら? – How much more expensive is it?
  • そんな元気ないよ 英語 I don't have it in me 意味 そんな元気はないよ。 – I don’t have it in me.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー