ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

ニック式 ひとこと英会話

雨降れば必ず土砂降り 英語 when it rains it pours 意味

雨降れば必ず土砂降り。

When it rains it pours.

シチュエーション: キメの一言 / 天気 / 諺・おもしろ表現
文法: 普段のこと・習慣

「rain(雨が降る)」以外にも「sprinkle(にわか雨が降る)」「pour(土砂降りに降る)」という言い方もあります。

どれも動詞で、通常の時制の使い分けをします。

たとえば、「今のこと」なら

It’s raining.
(雨が降っている)

It’s sprinkling.
(にわか雨が降っている)

It’s pouring.
(土砂降りに降っている)

と進行形。

「過去のこと」なら

It rained.
(雨が降った)

It sprinkled.
(にわか雨が降った)

It poured.
(土砂降りだった)

と過去形など。

今回のフレーズは「普段のこと」「一般的なこと」を表す現在形ですね。

「When it rains it pours.」は英語の決まり文句で、日本語の「雨降れば必ず土砂降り」とほぼ同じですが、英語の場合は、いいことでも悪いことでも使います。

問題が立て続きに起こることにも使えますが、いいことが立て続きに起こるときにも使います。

たとえば「ずっとモテなかったけど、急に3人からも告白された」という時も

「When it rains it pours.」と言います。

「降れば土砂降り」というわけなので、「ちょうどいいときがない」ニュアンスもあります。

たとえば、ずっとモテなくて急に3人から告白されるよりも、間を空けて1人ずつの方がいいですよね。

同じように「お店がすごい暇か、すごい忙しいかどっちかだ」のような状況に対しても

「When it rains it pours.」と言います。

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 目が悪い 英語 視力が悪い 英語 目が悪い。 – I have bad eyesight.
  • 勿体ぶる 英語 play hard to get 意味 勿体ぶるなよ。 – Don’t play hard to get.
  • ネタ切れ 英語 out of ideas ネタ切れです。 – I’m out of ideas.
  • とりあえずそれで 英語 that'll do for now 意味 とりあえずそれで。 – That’ll do for now.
  • 味を引き立てる 英語 味が引き立つ 英語 bring out the flavor お肉の味を引き立てます。 – It brings out the flavor of the meat.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー