ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

ニック式 ひとこと英会話

安物買いの銭失い 英語 you get what you pay for 意味

安物買いの銭失い。

You get what you pay for.

シチュエーション: キメの一言 / 買い物
文法: WH名詞節 / 普段のこと・習慣

直訳は「払った金額の物が手に入る」ですが、「安い物を買ってもその値段に合ったものしか手に入らない」、「安い買い物は高いクオリティを期待しちゃいけない」という意味の決まり文句です。

「高いお金を払えば質のいい物が手に入る」という意味で使うことも一応できますが、ほとんどの場合は「安物買いの銭失い」のような意味で使います。

たとえば、安かった家具が壊れたときに

「You get what you pay for.」、

安いレストランが美味しくないときにも

「You get what you pay for.」など、

いつでも使えます。

そして「~にお金を使う」の「に」は「for」を使います。

たとえば

How much did you pay for it?
(それにいくら使ったの?)

I only paid $5,000 for the car.
(その車を買うのに5,000ドルしか払ってない)

「You get what you pay for.」は「一般的なこと」を表す「現在形」なので、「そういうものだ」というニュアンスです。

他にも

It happens.
(そういうこともあるよ)

Babies cry.
(赤ちゃんは泣くものだ)

People lie.
(人は嘘をつくものだ)

そして「安物買いの銭失い」的な意味を表す他の表現として

Being cheap backfired.
(ケチったことが裏目に出た)

も一緒に覚えましょう。

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • とりあえずそれで 英語 that'll do for now 意味 とりあえずそれで。 – That’ll do for now.
  • 目が悪い 英語 視力が悪い 英語 目が悪い。 – I have bad eyesight.
  • ネタ切れ 英語 out of ideas ネタ切れです。 – I’m out of ideas.
  • 勿体ぶる 英語 play hard to get 意味 勿体ぶるなよ。 – Don’t play hard to get.
  • 味を引き立てる 英語 味が引き立つ 英語 bring out the flavor お肉の味を引き立てます。 – It brings out the flavor of the meat.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー