ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ

ニック式 ひとこと英会話

我慢する 英語 お酒を我慢する do without 意味 go without

お酒を我慢しなきゃいけない。

I have to go without alcohol.

シチュエーション: 遊び
文法: to 不定詞

「我慢する」は英語ではいろんな表現を使い分けます!

そして、同じ日本語でも、英語では別の表現を使い分けることも多いので注意しましょう。

たとえば、この2つの日本語を比べてみましょう:

・チョコレートは我慢できない
(好きでやめられない)

・彼のいびきは我慢できない
(嫌いで耐えられない)

同じ「は我慢できない」でも逆の意味なので、やっぱり別の英語になります。

❶ 「〜に耐える」は「stand」又は「put up with」

・「stand ~」は、大体「I can’t stand ~(に耐えられない)」と否定文で使います

・「put up with ~」は大体「〜に耐える」と肯定文で使います

たとえば

I can’t stand the cold.
(寒さには耐えられない)

I can’t stand him snoring.
(彼のいびきには耐えられない)

I put up with the pain.
(痛みに耐えた)

I have to put up with it for 3 more months.
(あと3ヶ月の辛抱です)

❷ 「〜なしで我慢する」は「do without」又は「go without」

この2つはどちらを使っても同じですが、「欲しいものがない状態に耐える」という意味です。

「お酒を我慢する」などはこの言い方になります。

たとえば

I have to do without alcohol for a week.
(1週間もお酒を我慢しなきゃいけない)

I can’t believe I did without an assistant for 6 months.
(アシスタントがいない状況によく耐えたな)

❸ 「〜で我慢する」は「make do with」

望ましくない選択肢で我慢する感じです。

たとえば

I wanted to drink Yona Yona Ale but I made do with Corona.
(よなよなエールが飲みたかったけど、コロナで我慢した)

うちの教室で「我慢する」を間違えている生徒さんが多かったので解説動画をYouTubeにアップしました!

ほとんどの人が誤解している「be patient」の解説も入っています。

ぜひ観てみてください:

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • yesをもらうまで諦めない 英語 yes を言わせる 英語 don't take no for an answer 意味 Yesをもらうまで諦めないで。 – Don’t take no for an answer.
  • 歩み寄る 英語 compromise  妥協 英語 結婚生活は歩み寄ることが大事です。 – Marriage is about compromise.
  • 2人とも行かなかった 英語 neither of us went 意味 2人とも行かなかった。 – Neither of us went.
  • 深い意味はないよ 英語 i didn't mean anything by it 深い意味はないよ。 – I didn’t mean anything by it.
  • 女子会 英語 girls night out 意味 女子会しようよ。 – Let’s have a girls’ night out.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー