ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

ニック式 ひとこと英会話

英会話

チップをいくら払えばいいか分からない。

I don't know how much to tip.

シチュエーション: レストラン・食べ物 / 旅行
文法: to 不定詞 / WH名詞節

アメリカなどでウェーターに払うチップを「tip(ティップ)」と言います。「chip(ポテトチップ)」ではないので注意しましょう。「tip」という名詞もありますが、「チップを払う」も「tip」を動詞にするだけです。「tip(チップを払う)」に「人」を続けたり続けなかったりします。

たとえば

Did you tip the waiter?
(ウェーターにチップを払ったの?)

Do you tip in Australia?
(オーストラリアではチップを払うの?)

I tipped him $20.
($20のチップを払った)

How much should I tip?
(チップはいくら払えばいいの?)

そして「how much to tip」は本当によく使う「名詞句」という文法ですが、とっても簡単です。「what to do(何をすべきか)」「where to go(どこに行けばいいか)」「who to ask(誰に聞けばいいか)」など、「疑問詞 to 動詞」という形で、主語も時制も活用も何もなくて簡単です。「すべきか」「すればいいか」という意味ですね。「how much to tip」も「チップをいくら払えばいいか」ということですね。

他にも

I don’t know what to do.
(どうしたらいいか分からない)

I don’t know where to go.
(どこに行けばいいか分からない)

I don’t know who to ask.
(誰に聞けばいいか分からない)

I don’t know how to get to the station.
(駅までどうやって行けばいいか分からない)

このようなよ〜く使う「to不定詞」の構文をマスターしたい方は、ぜひこちらの動画を観てみてください^^

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 目が悪い 英語 視力が悪い 英語 目が悪い。 – I have bad eyesight.
  • ネタ切れ 英語 out of ideas ネタ切れです。 – I’m out of ideas.
  • とりあえずそれで 英語 that'll do for now 意味 とりあえずそれで。 – That’ll do for now.
  • 勿体ぶる 英語 play hard to get 意味 勿体ぶるなよ。 – Don’t play hard to get.
  • 味を引き立てる 英語 味が引き立つ 英語 bring out the flavor お肉の味を引き立てます。 – It brings out the flavor of the meat.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー