ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

ニック式 ひとこと英会話

英会話

そのリスクを冒したくない。

I don't want to take that chance.

シチュエーション: 仕事 / 被害・トラブル
文法: 動名詞

「take a chance」を「チャンスを掴む」という意味だと思っていませんか?日本では「take a chance = チャンスを掴む」というふうに教えていますが、実は違うのです!

「take a chance」は「一か八かやってみる」という意味ですが、「リスクを冒す」とネガティブな意味で使うことが多いですね。

たとえば

Let’s not take any chances.
(リスキーなことはやめよう)

I don’t want to take that chance.
(そのリスクを冒したくない)

He takes too many chances.
(彼はリスクを冒しすぎ)

このような文はよく使われますが、「take a chance = チャンスを掴む」という理解ですと、

「チャンスを掴むのはやめよう?」

「そのチャンスを掴みたくない?」

「彼はチャンスを掴みすぎている?」

とよく分からない意味になって混乱しますよね。

よりポジティブな「一か八かやってみる」という意味でも使います。

たとえば

Let’s take a chance.
(一か八かやってみよう)

I took a chance on him and it worked out.
(一か八か彼を雇ってみたらうまくいった)

ちなみに「リスクを冒す」という意味で「risk ~」という動詞を使うことも多いですね。「risk」には必ず「目的語」がつづきますが、漠然の「it」又は「動名詞」もよく使います。

たとえば

I don’t want to risk it.
(そのリスクを冒したくない)

I don’t want to risk getting fired.
(クビになるリスクを冒したくない)

I don’t want to risk being late.
(遅刻するリスクを冒したくない)

I don’t want to risk him finding out.
(彼にバレるリスクを冒したくない)

この「動名詞」をマスターして言えることを何十倍にしちゃいましょう!ぜひ、こちらの動画を観てみてください^^

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 保険が効く 英語 適用内 適用外 英語 保険が利かなかった。 – My insurance didn’t cover it.
  • 行くのをやめる 英語 let's not go 行くのをやめよう。 – Let’s not go.
  • 判官贔屓 英語 root for the underdog 判官贔屓です – I always root for the underdog.
  • 行かないわけにはいかない 英語 can't not go 行かないわけにはいかない。 – I can’t not go.
  • the more the merrier 意味 大勢の方が楽しい 英語 大勢の方が楽しい。 – The more, the merrier.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー