ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

ニック式 ひとこと英会話

何分で来れそう? 英語 how soon can you get here?

何分くらいで来れそう?

How soon can you get here?

シチュエーション: 仕事 / 遊び
文法: 形容詞

「どれくらいで来れる?」「あと何分で来れそう?」は英語では

How soon can you get here? 又は
How fast can you get here?

と言います。

❶「get here」の「get」は「到着する」という意味です。

How soon can you come?

もあり得ますが、「get here」が一般的です。

「出発する時間」と「到着する時間」をはっきり区別できるので「get」がお勧めです。

たとえば

I went home at 5.
(5時に帰った(たとえば会社を出た時間))

I got home at 6.
(6時に帰り着いた)

I’m going to go in 10 minutes.
(10分後に出発する)

I’m going to get there in 10 minutes.
(10分後にそっちに着く)

❷ 日本語に拘らない方が楽です。

たとえば日本語が「何分後」だからと言って「How many minutes」にせずに、

もっと簡単で自然、なおかつ応用範囲が広い「How soon」「How fast」がお勧めです。

たとえば

「何時間で来れる?」も
(How soon can you get here?)

「何日で来れそう?」も
(How soon can you get here?)

「何ヶ月で来れそう?」も
(How soon can you get here?)

と同じ英語です。

日本語に拘ったひどい例だと、

「After how many minutes will you be able to come?」

のような直訳英語も見たことがありますが、

日本語に拘らない方がずっと簡単、そして自然な英語になります。

同じように、「頻度」を聞くときは、毎回「How often」を使うだけです。

たとえば

「週何回外食しますか?」は
How often do you eat out?

「年に何回旅行しますか?」は
How often do you go traveling?

日本語の「週何回」「年に何回」に拘って
「How many times in a week do you eat out?」
「How many times in a year do you go traveling?」

よりもずっとシンプル、そしてずっと自然なのです。

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • なかなかできない 英語 just can't seem to なかなか痩せられない。 – I just can’t seem to lose weight.
  • 判断力が鈍くなる 英語 clouds your judgement 意味 判断力が鈍くなる。 – It clouds your judgment.
  • 意気投合 英語 hit it off 意気投合しました。 – We hit it off.
  • そんな元気ないよ 英語 I don't have it in me 意味 そんな元気はないよ。 – I don’t have it in me.
  • ご縁がなかった 英語 it wasn't meant to be 意味 ご縁がなかったね。 – It wasn’t meant to be.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー