ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ

ニック式 ひとこと英会話

英会話

全く同感です。

You're preaching to the choir.

シチュエーション: キメの一言 / 諺・おもしろ表現
文法: 今のこと・一時的なこと

「preach」は神父さんの「説教する」という動詞で、「choir(クワイヤ)」は「聖歌隊」ですね。

「preach to the choir」は「すでにクリスチャンである聖歌隊に、キリスト様はこんなにすごいですよ」とキリスト教に勧誘しようとする」イメージの決まり文句です。

日本語の「釈迦に説法」と同じ意味にされることが多いですが、ちょっと違います。自分より詳しい人に教えてやろうという感じではなくて、「同じ意見の人を説得しようとする」感じです。そして「恥ずかしい」や「愚か」のニュアンスは全くなくて、「同感です」という意味で使います。

たとえば、既に日本びいきに対して「日本はこんなにいい所ですよ」と言って、相手が

You’re preaching to the choir.
(全く同感ですね)

と返すとか。

他にも

I know I’m preaching to the choir but…
(同じ意見だと分かっているけど…)

という使い方もあります。

たとえば

I know I’m preaching to the choir but we really need to hire more people.
(あなたもそう思っているのも分かるけど、スタッフを増やさないとダメですね)

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 臨機応変 英語 play it by ear 意味 臨機応変に対応しよう。 – Let’s play it by ear.
  • うち来る 家に遊びに来る 英語 come over うち来る? – Why don’t you come over?
  • 深い意味はないよ 英語 i didn't mean anything by it 深い意味はないよ。 – I didn’t mean anything by it.
  • 歩み寄る 英語 compromise  妥協 英語 結婚生活は歩み寄ることが大事です。 – Marriage is about compromise.
  • yesをもらうまで諦めない 英語 yes を言わせる 英語 don't take no for an answer 意味 Yesをもらうまで諦めないで。 – Don’t take no for an answer.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー